雑談

はてなユーザーのFollower数ランキング

こりもせずにランキングネタ。「ツイッタラーたちは何処からやってきたのか - IT戦記」が面白い。でもやはり気になるのは、はてなユーザーがTwitterではどのくらい認知されているのかということ。なぜかブックマークコメントでもそこらへんの話がされてなか…

「はてなダイアラー」のFollower数ランキング

久しぶりのランキングネタ。「Twitter で「はてなダイアラー」ときゃっふきゃっふしよう! - IT戦記」が面白かったので、Twitterのfollower数でリランキングしてみた。「http://amachang.sakura.ne.jp/misc/hatena_top_500/twitter-hatenar-ranking.txt」の…

livedoor clipでクリップされてるホスト(2009年6月)

ずいぶんと時間が経ってしまったが、EDGE Datasetsの2009年6月分を頂いたので、前回の「livedoor clipでクリップされてるドメイン - 鯨飲馬食コード」と同じようなことをやってみた。というか、あまりにもノイズが多いので簡単に除去しようとした際の副産物…

LinuxでChromeメモ

LinuxでGoogle Chromeを使うときは、前回「Ubuntu 8.04でのChromiumビルドメモ - 鯨飲馬食コード」で書いたように、配布されているdebファイルをダウンロード及びインストールするか、Chromiumを自前でビルドすればよい。とはいえ、どちらの方法も気軽に試し…

Ubuntu 8.04でのChromiumビルドメモ

Chrome OSをビルドしたのだけど、OSよりもブラウザとしてのChromiumに興味が出てきたので、そちらの方のビルドメモ。単純にLinux上でChromeというかChromiumを使いたい人は、「Early Access Release Channels (The Chromium Projects)」にあるリンクからdeb…

Dual pivot quicksort(C++)

(2010-06-17 quick sortに誤りがあったので結果とコードを削除した)前回の「Dual pivot quicksort - 鯨飲馬食コード」で書いたコードをC++でテンプレートとイテレータを用いて書き直し、ソートアルゴリズムの簡単な比較を行った。比較したのは以下。 comb so…

Dual pivot quicksort

(2009-11-05追記 heap sortにバグをあったのでコードを差し替え、計測しなおした) (2009-11-06追記 heap sortのコードと結果を削除した) (2010-06-17追記 quick sortに誤りがあったので結果とコードを削除した)先日、dual pivot quicksortというソート法があ…

Tera TermからVimを使うときにBackSpaceが効かない

geditからVim派に改宗してからというもの、快適なエディタ生活を送っていたのだが、つい最近Tera Termで接続してからVimを使うと、なぜかBackSpaceキーで文字が消せないということに気付いた。カーソルは左に移動するのだが文字が消えないのだ。Ubuntu環境で…

PageRankアップデート(2009年5月)

気付いたら「鯨飲馬食コード」のPageRankが3になっていた(2009-05-30 10時ごろ Firefox版GoogleToolbar調べ)。以前「PageRankアップデート(2009年1月)」で書いたようにPageRank4は一時的なものだったようだ。今回のアップデートにより「個人ニュースサイ…

Google App EngineでRSS

PythonとGoogle App Engineの勉強を兼ねて、性懲りもなくRSSのジェネレータを作ったよ。データベースの知識がなかったのでかなり手間取ったけども。 カトゆー家断絶(RSS) ゴルゴ31(RSS) まなめはうす(RSS) 痕跡症候群(RSS) (・∀・)イイ・アクセス(RSS…

MPICHとMPI::BOOL

C++のコードをMPIを用いて並列化しようとした時の話。Ubuntu上でOpenMPIを用いてテストを行い、大丈夫そうなので実際にOpenSUSE上でMPICHを用いてコンパイルしようとするとエラーが出た。「'BOOL' is not a member of 'MPI'」と表示されるので、MPI::BOOLが…

LDAP環境下で新しいホスト名をつけた時

先日、計算機に新しいホスト名をつけたときの話。DNS(namedとかbind)にホスト名とIPの対応を記述するというのは当たり前の話。ssh でリモートからの接続も問題なく行える。しかし、なぜかログインしたときにストレージサーバにあるホームディレクトリをマ…

livedoor clipでクリップされてるはてなダイアリー

前回書いたように「クローリングしてる暇があるなら…論文かいたら? | EDGE Datasets(研究用データセット)」で手に入れたlivedoor clipのデータ(2008年12月版)をドメインごとに分類するとd.hatena.ne.jpが一番多かった。そこでid別にカウントしてみた。どう…

livedoor clipでクリップされてるドメイン

「クローリングしてる暇があるなら…論文かいたら? | EDGE Datasets(研究用データセット)」で手に入れたlivedoor clipのデータ(2008年12月版)をどう使用しようかと考えている。ソーシャルブックマークの研究という点では、レコメンデーションやリンク予測が…

被はてなブックマーク数の平均

「はてなダイアリーのPageRank - 鯨飲馬食コード」の結果から被はてなブックマーク数の平均を求めてみた。前回記したが、サンプルは被はてなブックマーク数のトップ500のダイアリーである。 PageRank 平均 標準偏差 最大 最小 6 22938.5 6760.5 29699 16178 …

はてなダイアリーのPageRank

前回の「個人ニュースサイトのPageRank - 鯨飲馬食コード」の連なりとして、今回はソーシャルブックマークとPageRankの相関を見てみたかったので、被はてなブックマーク数が多いはてなダイアリーのPageRankを調べてみた。対象としたのは2009年01月15日に「To…

個人ニュースサイトのPageRank

「個人ニュースサイトのURLデータセット(2008年10月) - 鯨飲馬食コード」のデータ(nstesting.txt)を入力として用いて、各サイトのPageRankを調べてみた。APIとして「TRYNT Google Pagerank Web Service // Trynt Heavy Technologies」を利用してRubyで処…

PageRankアップデート(2009年1月)

しばらく見てなかったので気づかなかったのだけど、「鯨飲馬食コード」がPageRank4になっている(2009-01-12 19時ごろ Firefox版GoogleToolbar調べ)。今時PageRankを気にする人もあまりいないのかもしれないけど、昔趣味でSEOをやってたときにも個人のサイ…

個人ニュースサイトのURLデータセット(2008年10月)

「はてなアンテナの登録数ランキング(個人ニュースサイト篇) - 鯨飲馬食コード」を元に作った個人ニュースサイトのURLデータセットを「News Site URL Dataset 鯨飲馬食コード+」に公開した。新しいデータ(ns20081011.txt)は前回のデータ(ns20080706.txt…

TopHatenarからのはてなダイアリーの最新記事のURL取得

どうにも最近、トラックバックスパムが多いな、と思った。スパム自体はダイアリーの設定を変えたのでそれでブロックされるはず。ただ、こんな誰も見てないようなダイアリーの記事URLをどうやって取得しているのかな、と考えていたら、前に「TopHatenarからの…

PageRankアップデート(2008年10月)

どうやらGoogleのPageRankのアップデートがいつの間にか行われていたようだ。というのも、9月11日に公開した「Amazon Random Walk Slideshow 鯨飲馬食コード+」がページラング3をつけているからだ。面白いことに「Hatena Antenna Counter 鯨飲馬食コード+」…

対象にコメントをつけて、更にそのコメントにもコメントを(略

あまりきちんと読んでないのでうろ覚えだけど、少し前に、ウェブサービスは抽象化するとだめだよ、みたいな記事があった。その是非についてはあまり興味はないんだけど、ふとウェブ上のサービスを抽象化して見てみると共通点というか構造みたいなものに気づ…

『涼宮ハルヒの憂鬱』から遠く離れて(random walk with restart)

『涼宮ハルヒの憂鬱』から遠く離れて - 鯨飲馬食コード前回のアルゴリズムを改変して、以下のようにした。 対象とするとする商品のASINを取得する。 amazon web services(API)を用いて、取得したASINに対して推薦する商品を求める。 具体的にはSimilarityLoo…

『涼宮ハルヒの憂鬱』から遠く離れて

Amazonのレコメンデーションを用いた探索(著者ベース) - 鯨飲馬食コード Amazonのレコメンデーションを用いた探索(『テヅカ・イズ・デッド』) - 鯨飲馬食コード Amazonのレコメンデーションを用いた探索(『動物化するポストモダン』) - 鯨飲馬食コード…

Amazonのレコメンデーションを用いた探索(著者ベース)

Amazonのレコメンデーションを用いた探索(『テヅカ・イズ・デッド』) - 鯨飲馬食コード Amazonのレコメンデーションを用いた探索(『動物化するポストモダン』) - 鯨飲馬食コード前回、前々回とamazonのレコメンデーションを用い、商品ベースでの消費のさ…

Amazonのレコメンデーションを用いた探索(『動物化するポストモダン』)

前回の「Amazonのレコメンデーションを用いた探索(『テヅカ・イズ・デッド』) - 鯨飲馬食コード」と同様に、『動物化するポストモダン』からamazon距離3以内も調べてみた。2008年9月5日21時50分から55分の間に計測した。

Amazonのレコメンデーションを用いた探索(『テヅカ・イズ・デッド』)

先日、『ユリイカ』の6月号(マンガ批評の号)を立ち読みしてたら、少し気になる記述があった。それは東浩紀と伊藤剛の対談の中にあったのだけど、伊藤は『テヅカ・イズ・デッド』で、東と夏目房之介を結びつける仕事をしたとか。私にとってそのこと自体はど…

Windows Server 2008 とターミナルサーバクライアント

先日 Windows Server 2008 をインストールする機会に立ち会ったので、その時のメモ。この Windows Server 2008 をインストールしたサーバはドメインに参加して Linux からリモートでログインする環境として想定されていた。よく分からないけど、アプリケーシ…

PageRankアップデート(2008年7月)

気づくのが遅れたのだけど、GoogleのPageRankがアップデートされている。恐らくこの一週間以内に始まったのだろう。この「鯨飲馬食コード」は5月24日から開始して、今回初めてPageRank3がついたようだ。もしかしたらまだ変動するかもしれないけど。

Yahoo! Pipesで個人ニュースサイトのRSSを作ったよ(その2)

「Yahoo! Pipesで個人ニュースサイトのRSSを作ったよ - 鯨飲馬食コード」の続きで、リンクベースのRSSをいくつか追加した。今回作ったのは以下のもの。PipesからFeedBurnerを経由しているので少し重い。 明日はきっと。 (・∀・)イイ・アクセス Everything is g…